ブログ~初心者のつまらん日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラスボスの瞑想(HP+500)は卑怯だろ!
戦術は次の通り 作戦 ヤオ(武):めいれいさせろ ジャンヌ(盗):めいれいさせろ アカリ(僧):いのちをだいじに・めいれいさせろ 行動 主人公:①ヤオをおうえん ②二人以上HP120以下のキャラが出たら回復(対メラゾーマ) ヤオ:①ためる ②テンション50%時攻撃 ジャンヌ:①ぼうぎょ ②ヤオが攻撃する時のみこうげき(コンボ1.2倍) アカリ:①行動順位が最後のため臨機応変に回復(ベホイム・キアリー・ザメハ) ②死亡者が出たとき、めいれいさせろ→世界樹の葉を使う(MP温存・成功率100%) 以上、作戦はこれだけ。 あとは、 マダンテ来るな! 瞑想するな! いかずち来るな! やけつく息吐くな! ウインクすんな! つうこん来るな! いてつく波動するな! 笑ってろ! と祈るだけwwwwwww 最初の1000~2000?ダメージまでは全然余裕なのだが 途中からめいそうやマダンテ、いかずちが来る確立というか選択肢が増えるようで 一気に危険度があがる ここらへんでいつも回復が間に合わず死ねる。 今回はマダンテのタイミングと盗賊の防御のタイミングが結構マッチして 主人公とジャンヌは生存→世界樹の葉で復活→主人公と僧侶で立て直し成功 というパターンが多かったのが勝因とも言える。 また失敗してることもあり、賢者の聖水が2個しかなく僧侶のMP回復が間に合わなかった時は 完全にあきらめたくなった・・・ が! 「どうせリセットできるし」というリセット脳バリバリ全快で最後まで足掻いてみようと 回復は捨てて全員で特攻することにした。 主人公のベホイミでコンボボーナスを止める事は得策ではないし 死んだら世界樹の葉でフル回復するほうが効率的だと判断。 ここでマダンテや瞑想なんて来られたら全滅確定、DSをぶん投げるしかないのだが 今回のラスボスとは愛称がよかったみたいで、いかづちは来たがそれらの攻撃は無かった。 まったく手ごたえが無いラスボスに対し有効なスキルも無く ヌカにドラゴン殺し(参照:ベルセルク)を突き刺してるかのような絶望に似た虚無感にさいなまれながら ただただ叩く事しかできない自分。 「不毛すぎる・・・」と泣きそうになった・・・ そのときである 「ジュシャ ジュシャ! シュバーーン!」 ・・・ ・・・・・・ 『シュバーーン』? 「「なんだそのラスボス戦の中では一度も聞いたこと無い効果音は・・・」」 ふと顔を上げ画面を見ると、 悪魔かと思えるほどの強さを誇示し、そこに立ちはだかっていたラスボスがいた画面が 真っ白に輝いていた・・・ しだいに輝きを弱めていき、そこに映し出されたのは 苦悶の表情で地面に崩れ落ちそうとしているソレだった。 また、その前で満身創痍、懇親の・それでいて会心の一打を放ち 剣を構えていたのは ジャンヌだった・・・ 盗賊のジャンヌだった・・・ あ~、小説風に書くのしんどいよwwwwwwww しかも、へたくそだしwwww まさか 道具バンクだとか サンドバック役とか 糞盗賊とか 役にたたねーとか バ~カバ~カとか カスとか 言われていたあのジャンヌが最後の最後で会心の一撃を繰り出し 倒すとは夢にもおもわなんだwww ほんと馬鹿にしてゴメンw 全国の盗賊に謝ります。 ごめんなさい! という訳でDQ9のストーリー編を見事クリアーしました。 このあとさまざまなクエストや地図をクリアしてくことになる 今回のボスとは比べ物にならない強さだという噂は多々聞く・・・ そんな世界に俺も踏み出すことになる。 この先の事はやりこみ要素になるのでおそらく自己満足の域だろうし記事には起こさないであろう。 主人公達の冒険はまだ続くのだが・・・ 「それはまた・・・・ 別のお話・・・・・」 PR ![]() ![]() |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/29)
(09/21)
(09/15)
(08/15)
(07/28)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
1-Ninja
性別:
男性
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
|